ブログ

今年もこの季節♡2019/08/06
今日も暑いですねぇ
めちゃくちゃ暑い……
暑いのはいいけど、
水分だけじゃなくて、
脂肪も溶ければいいのに……
そしたら
多分今日1日でガリガリに
なるくらい暑い☀️
本日定休日のamは
早起きを頑張りまして、
朝9時には長瀞に到着
目的は毎年恒例の
【SUP】
であります♂️♀️
毎年お世話になっている、
グランデックスのyasuさんが、
【カヌーヴィレッジ長瀞】
というお店のオーナーになりまして
今年初のsupはここにお世話に
なりましたぁぁぁ✌
いつもいつも
楽しいガイドありがとうございます
一緒に行った
S家のお2人とうちら2人という
最高の4人でめっちゃ楽しかった ❤
元々はお客様なのに、
もう仲良し過ぎてパパと
子供3人状態 (笑)
初めましての
かっくん
KOYOくん
もイケメンで良き良き
RIKACOの旦那さんも
他の人のガイドで
余り絡めなかったけど
元気な姿見れて良き良き
ほんとイケメンと綺麗な川と
最高の4人とって準備万端で
今シーズン初sup楽しめました
まだまだ夏は始まったばかり‼
長瀞なんて
所沢インターなら1時間もあれば
着いちゃうので、
夏のご予定がない方は
日帰りで夏気分味わって
みてはいかがでしょうか?
ラフティングは小1〜
SUPは中1〜
出来ちゃいますので、
御家族の思い出にもなりますよ
もう明日行きたい。。。
明日amのシャッターが
降りっぱなしだったとしたら
長瀞に居ると思ってください
(冗談です)
さぁ今年は後何回
川遊びできるのかなぁ❤
佐渡島(2連休ありがとうございました)2019/07/31
昨日今日とamの2連休
有難うございました
あのですねぇ……
2連休で何したかと言うと……
僕の地元 「佐渡ヶ島」 に、
友達+みっくんと3人で
帰省しておりました⚓️
それはそれは弾丸旅行
月曜日は深夜4時出発で、
お昼に佐渡ヶ島到着して、
火曜日の夕方4時には、
佐渡ヶ島を出るという、
滞在時間「16時間のみ」⏲️
やはり、埼玉⇔佐渡ヶ島
となると移動時間がね
それでも
海に入りサザエを採ったり
美味しいお魚やお寿司を、
お腹いっぱい食べたり

佐渡と言えばの観光
金山にも行ってみたり
ラピュタっぽいと言われる
北沢浮遊選鉱場跡に行ったり
温泉にも入り
夜は浴衣で居酒屋繰り出したり
地元のスーパーで
お土産探しをしてみたり
もちろん、
みっくんと友達を親に
紹介してたりもしました。
僕個人的には、
旅行といえど地元だし
帰省を兼ねて年に1度位しか
親の顔も見れませんが、
今年は2回見れて嬉しくて ❤
当たり前の光景が
俺以外の2人には珍しいらしく
家の畑で野菜を収穫したり、
虫にわざわざ反応したり、
親の作った米やら梅酒やら
なんやら沢山お土産くれました☺️
親もなんだか
喜んでた気がします
(友達なんてメダカも
貰って帰ってましたよ笑)
なので僕自身、
親も喜んでくれて
連れた2人も楽しんでくれて
双方を幸せにした
キューピット的な役割❤
あっ!
自分自身も幸せでしたよ
欲を言えばですが……
地元に残っている友人には
時間が無さすぎて
会えなかったことが残念
弾丸だし夏休みだしって
どーせ会えないのかなって
色々気使って連絡もせずに
帰ったことが悲しいけども……
でも死ぬわけじゃないし
いつでも会えるし❤
まだまだ紹介したい所が
沢山あるので、
みんな連れて帰りたいなぁ
さぁーって!!!!!
2連休を貰い幸せな時間を
頂いた御礼は仕事で返す‼✂
明日からまた通常通りの
営業になっておりますので、
梅雨明けし暑いけども、
髪切ってサッパリも良き
冷たいシャンプーして、
髪色も夏だし明るくしたり
ハイライトなんかいれてさ
夏の可愛いかっこいい
髪型作りしてきましょう ✌
是非ともamで
お待ちしております
(今から関越ぶっ飛ばして
所沢インター目指します!!
旅行は家帰るまで旅行だもん)
I♡台湾2019/06/06
こんにちわ
先々週は遅めのGWを頂き
お客様にはご迷惑を、
おかけしました
でもでもでも、、、
僕達は台灣でリフレッシュ
できましたーーーー❤❤❤
(全然謝ってる感じないねww)
今回は行きたいご飯屋さんが
有り過ぎていつも以上に、
食べ歩き沢山してきましたよ
【三吉外売】では、
美味しい鶏肉と麺(ラーメン)
揚げた鶏肉も、
焼いた鶏肉も、
最強に美味しいんです
(西門町内にあるよ!!!!!)
【明池豆花】では、
お腹いっぱいでも
さらりと食べれる豆花
杏仁豆腐のような
プリンを薄めたような、
台灣のデザートといえば
豆花って感じ❤❤❤
(西門町と台北駅の間
くらいにあるので是非!!!!!)
【太和殿】では、
台灣といったら火鍋
いつもは適当に歩いてて
見つけた火鍋食べてましたが、
今回はここの火鍋絶対
日本で感じたことない位の
ビリビリする辛さで
頭皮からも汗吹き出す位辛いの
でも、美味しいから病みつき❤
芸能人もお忍びで来店することも
あるらしいくらい有名店です
火鍋の素がお土産で買えたので、
ここの火鍋を今度友達呼んで
再現する予定でございます
(信義駅から歩いてすぐだよ!!!!!)
【東一排骨】では、
雑誌POPEYEでも
でっかく1ページ使われる位
地元の人が訪れる有名店‼
マッサージの人に店名だけ
伝えたら勿論知ってるって
言ってました✌
なので絶対行きたかった
お店のひとつで、
豚肉と鶏肉をそれぞれ注文
ライスか麺かは、
特に乾麺が地元ぽいので、
もちろん乾麺選択です❤
クソうまくて
何杯でも食べれそうでした☺
(西門町から台北駅の間だよ!!!!!)
【胡椒餅】
胡椒餅といえば
台灣のソウルフード
おやつにパクッと、
子供〜お年寄りまで
みんなが食べる
お惣菜パンみたいな感じ(パン)
スパイス効いたのから
食べやすいのまで、
お店により様々なんですが、
ここの店は
イケメン若夫婦が営業と
いうことでわざわざ
この店に行きました❤❤❤
もちろん味もイケメンの笑顔も
いただきまーーーした
【50嵐】
台灣といえばコレ!(タピオカ)
日本には色んなタピオカ屋が
台灣から出店してますが、
50嵐がやっぱり1番❤
台灣では歩いてれば
コンビニよりもありそうな位
メジャーなタピオカ屋さんです
これ飲まなきゃ
台灣始まらないくらい
滞在中は毎日買います
他にも沢山食べて食べて食べて
淡水では海鮮食べて、
夜市では食べ歩きして、
沙琪瑪っていう
台灣のお菓子ゲットしたり、
薬局でオイルや歯磨き粉、
スーパーでは台灣の食材、
もちろん洋服だって(服)
ピコレーザーだって、
日本でやるより格安(笑)
肌まで綺麗になっちゃう〜❤❤❤
今回で10回連続
台灣へ行ってますが、
まだまだ飽きないというか、
もはや地元というか、
とにかくアイラブ台灣
もしお客さんで
行く人いればガイド本を
作って渡したいくらい❤
そんなこんなな、
楽しいGWをありがとう
ございました
次は9月かな
休んでリフレッシュした分、
頑張って働きたいと
思っておりますので、
是非amでお待ちしております ✂
メンズも遊び心をね2019/05/28
先週は連休をありがとうございました!
おかげで最高にリフレッシュできることができました^^
日本に帰ってきて早々、
みっくんのカラー(´▽`)
夏っぽく、そしてまだあまり伸びてない襟足を
どうにかウルフっぽく。。。。
襟足だけイエローいれました(^^)/
ベースはグレージュですかね無難に(*´ω`)
メンズのお客様も是非是非カラーで遊んじゃいましょう!!!
夏はやっぱりブリーチ2019/05/18
春真っ只中、暑い日があったり肌寒かったり
気温に惑わされる日が続きますが、
もう服屋さんに行けば半袖が売ってるし、
美容室も夏に向けてstartしております。
今回は僕のバイト時代の戦友が久々に来店!
旦那さんが美容師なのでamに来る必要もないのですが
顔見せに来てくれた事がとてもうれしかったです(^^)/
コイツとはほんと色々馬鹿しながら働きましたwww
たかがバイトかもしれませんが、
いい奴に出会えた過去だし、いい思い出です(´▽`)
全頭一回ブリーチしてからのオンカラー
↑ミルクティーアッシュとでもいいましょうか。
ミルクティーカラーって本来そんな色ないのですが、
まぁ通じやすいですし人気っぽい色ですよね。
やっぱり最近、全頭ブリーチのお客様が多い!!!
夏に向けて是非皆様もチャレンジしてみてはどうですか?
明後日
5月20日から4日間は遅いGWを頂きます。
よろしくお願い致します。
カラーの見え方2019/05/17
今回はカラーの見え方について・・・
ブリーチして流行りのブルージュをオンした方の見え方です。
↑店内(LED電球の下)ではブルー強めに見えます。
↑太陽の光が差し込む入口ではこんな感じ!
↑逆光での撮影ですと透き通り感はんぱない!
同じ日に違う光の入り具合でこんなにも違うんです。
それもブリーチしてのカラーだから尚綺麗(^^)/
全て携帯撮影加工なし。
せっかくブリーチしたのに暗くカラー入れるのには理由がある!
それは黒髪ではなく暗髪なのです!!!
ご興味ある方は是非amに♡
連休のお知らせ2019/05/12
5月20日~24日は
遅いGWを頂こうと思っております。
目的は台湾です(^^)/www
ご迷惑おかけしますが
どうぞよろしくお願い致します。
ダブルカラー2019/05/12
令和1回目の更新!(まず更新が久しぶりになったことお詫びしますw)
今回はダブルカラーのご紹介(∩´∀`)∩
↑とりあえず明るくということでグレージュをオン!
↑おしゃれにボルドーをオン!
↑色落ち最強のパープルをオン!
↑今流行りのブルーをオン!
全てNO加工!!!!!
ブリーチ1回で出来ますよ(´▽`)
ハイライト入れるお客様も多いですが、
こうやって根本からブリーチして
色を入れるのもめちゃ可愛い(・´з`・)
是非夏に向けてamでダブルカラーしてみましょ(^^♪
デザインカラー2019/01/27
年末年始のムードも過ぎ、
平常運転取り戻しつつある
amでございますが、
今日も可愛いカラーが
出来上がりました❤❤❤

カラーも上手って
言われるお店になれるよう
これからも精進します
真面目かっwww
インスタで見たりする
カラーは加工が多いかもですが、
この写真はNO加工、携帯撮影のみです‼
あけましておめでとうございます2019/01/10
新年あけましておめでとうございます❤今年もamを宜しくお願い致します
昨日からamは正月休みを終え、通常営業となります。
年末は31日の営業後、すぐに新幹線に飛び乗り越後湯沢へと足を運びました。越後湯沢はもう雪が凄くて寒くて寒くて、、、でも雪景色の中でのカウントダウン花火はこれまた幻想的で素敵な体験でした
…元旦からスキーも久しぶりにしてズッコケながらも楽しく過ごすことが出来、楽しい2019年のSTART❤
4日からは相変わらずの。
思い出すだけですぐに帰りたい第二の地元とというか、もう海外感もなく帰ってきたぜ感❤(笑)
それでも毎回思うことはそれぞれで、今回の台湾は人の優しさを改めて感じれる旅となりました
台湾はエコ文化なのか、基本的にスーパーの袋は有料となりますが、有料で買えばいい話だけど袋も置いてないお店も多々。。。
それを知ってた僕らは、凄い重たい買い物をしに来たというのに袋無し♂️♂️♂️
なので、近くにいたおばちゃんが大きなビニール袋をくれました☺️悪いのでお金払いますと伝えたところ、そんなの要らないよっていう優しい笑顔、、、ありがとう❤
屋台でお店を出てたお父さん・お母さん、そしてそれを手伝っていた中学生位の息子ちゃん、「これなんだろね〜」って話してたら、食べてみなと優しく試食させてくれる、あの時の笑顔
優しさに感動した僕は、謎に持ってたポケモンのガチャガチャを中学生の息子ちゃんに渡してあげたら、「謝謝謝謝」と笑顔で受け取ってくれたこと、、、ありがとう❤
今回は台東に行きたい場所があったので、少しだけ足を伸ばして台東にも行きました。
鈍行列車だと90分かかること、早い列車だと30分で行けることは分かってたのですが、早い列車の切符が欲しくて訪ねただけなのに、わざわざ少し待っててねと、メモに時間と乗り換え駅を書いて渡してくれたこと、、、ありがとう❤
日本でない景色といったら嘘だと思いますが、こんなにも優しく接してくれる人が、なんでこんなにも多いのかなと何故か心に残った旅でした☺☺☺
謝謝
そして、初詣は日本の神社ではなく、台湾のお寺で済ました僕ら。
人生30年、お参りをしながら涙が溢れて来たのは初めての体験でした
パワーが強いのか、自己陶酔なのか、感情的すぎたのか、よくわからないけど何故か涙が。。。凄い場所なんだと思うことにします
ジントンやピンシーにも行けて大満足な僕。
さぁて、
2019年始まったばかりです。
今年はどんな1年になるのでしょうか❤
どんな年にするのかも自分次第ですね!
周りの人の幸せ・健康を祈りながら
自分自信にもいい事が起きるといいな
大好きな言葉
「謝謝你喜歡我」
今年をamで変わらずお待ちしております